こんにちは。先日、植物育成ライトを購入しました。今回は購入するに至った経緯と使用感について書きます。ぜひ読んでいってください。
夏に訪れた問題
水耕栽培を始めて半年が経ち、ある問題にぶつかりました。
日光が部屋に差し込まない。
南向きの部屋で水耕栽培をしていて、春先は日光が差し込んできていたんです。ところが夏になると太陽が高くなり、上の階のベランダが遮って日光が入らなくなってしまいました。
そのせいか、育てていたレタスや大葉が日光不足で発芽しにくかったり、徒長したりしていました。
光合成用のLEDを購入
これはいけない、という事で植物育成ライトを導入しました。それがこちら。

\LED改良!/ 植物育成ライト LED タイマー クリップ 植物ライト 植物用ライト 植物用ledライト 育成ライト 観葉植物ライト 植物用ledライト 防水 室内栽培 フルスペクトル 植物育成灯 水槽 ledライト 水槽ライト SUNLIGHT
いろいろ似た商品がある中でこれを選んだ理由は、他の商品と比べてヘッドが軽くライトが垂れることがないとのレビューを見た事、他にはない太陽電池の簡易ファンがついていたためです。
早速開封してみました。

特徴
24時間タイマーが便利
24時間サイクルがあり、以下の3つから選択可能です。
3時間点灯→21時間消灯
9時間点灯→15時間消灯
12時間点灯→12時間消灯
これがあるとほったらかしでいいので便利です。
3つの波長を設定可能
植物の状態に合わせて、3つのモードを選択できます。
白色モード(光合成の促進)
赤色モード(発芽、開花の促進)
白+赤モード(全ての生育期に)
明るさも10%〜100%の10段階切り替えられるのもポイントです。
白色と赤色の光を我が家で試してみました。
(明るさは弱めの設定)


簡易ファン付きか選べる

私の家は湿気が多くカビが生えがちなので、簡易ファン付きにしました。あくまで補助的な役割ですが、ソーラー電池付きなのでファンも回しっぱなしにできます。(風量は3段階調節可)

その他良い点
・防水防塵/IP54で屋外の軒下での使用が可能
・消費電力が13Wと低い
・簡易自立スタンドがついている

まとめ
いかがでしたでしょうか。個人的にはとても満足する買い物で、これから植物にも元気になってもらえる期待大です。
似た商品はいくつもありますが、私の購入した商品は楽天市場でしか見当たりませんでした。
詳細は商品ページをご覧ください。

\LED改良!/ 植物育成ライト LED タイマー クリップ 植物ライト 植物用ライト 植物用ledライト 育成ライト 観葉植物ライト 植物用ledライト 防水 室内栽培 フルスペクトル 植物育成灯 水槽 ledライト 水槽ライト SUNLIGHT
今回はここまでで。
コメント