素人がラテアートに挑戦する

ラテアート
この記事は約6分で読めます。

カフェに入って注文したカフェラテにラテアートが描いてあるととてもテンションが上がりますよね。

いつか自分も描いてみたいなと思いながら、そんな機会は会社員をしながら待ってても来ない!と思いたち、自宅でラテアートにチャレンジしてみようと思います。

エスプレッソマシーンがない場合は・・・

ただここでエスプレッソマシーンを持っていない問題にぶち当たりました。ただ、エスプレッソマシーンって平気で数万円しますから、ラテアートのために買いたいなんて妻に言えません。

そこで閃きました。そう言えばクローゼットの奥底に使わなくなったネスカフェのドルチェグストがあるな・・・と。エスプレッソのカプセルも売られているし、それでエスプレッソの抽出はいける。

ミルクもコツを掴めばスチームミルクのようなものが作れるらしいので、これで挑戦してみます。

買ったもの

・ミルクピッチャー 500円(ダイソー)
・電動泡立て器 100円(セリア)
・ネスカフェ エスプレッソ インテンソ 1200円ほど

ちなみにエスプレッソはオンライン限定のようです。私はAmazonで買いました。

参考にした動画

こちらの動画がわかりやすかったので参考にしました。

第一作目は・・・

こちらが私の記念すべき第一作目。

意外と描けかけたなという印象。今はまだまだですが、技術を磨けばYouTubeの動画にも届くくらいになれるのでは?と自負しております。(言い過ぎ)

そのためにもラテアートの練習はもちろんのこと、きれいなミルクを作る練習をしないといけませんね。

今後に乞うご期待!

コメント

タイトルとURLをコピーしました